運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1989-09-14 第115回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第3号

確かに三十日、閉山の提案がありまして、しかも炭労を中心にして条件について話をせざるを得ない、こういう若干の局面の変化はありますけれども、閉山回避努力の余地、大臣としてはどのように考えておられるか、そして最悪の場合には、労使交渉中心にしていろいろぎりぎりやるのでしょうけれども、仮に閉山という最悪の事態に立ち至った場合に、雇用の問題や労使間の交渉の問題や三笠の地域振興等々の問題について、非常に多くの

中沢健次

1987-09-07 第109回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第2号

ておりますが、雪崩閉山回避ということで、今回の初年度から来年度予算概算要求の中での出炭量等を見ていきますならば、八次策の終わる年度前にもう一千万トン体制ができ上がってしまうのではないか、今のようなピッチでいけば三年ぐらいでそういう状況になってしまうのではないかという感じがするわけでありますが、雪崩閉山回避するためには何といいましても需要業界の協力なしにはできないわけでありますから、そういう点では、雪崩閉山回避

小渕正義

1981-10-27 第95回国会 参議院 商工委員会 第3号

以上が鉱山保安監督局、会社及び労働組合に対する質疑応答の概要でありますが、なお労働組合側から全罹災者早期収容政府専門調査団の派遣、遺家族対策閉山回避、保安技術開発監督指導体制の強化など、九項目にわたる要望があり、また中田夕張市長を議長とする産炭地対策夕張市民会議から被災者援護北炭再建中小企業者資金対策確立及び市財政援助の四項目について陳情がありました。  以上、御報告いたします。

上田稔

1974-03-07 第72回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第3号

いにゆだねてやってまいったという実情でございまするが、今後は、自然条件の悪化、あるいは炭量の枯渇のために、労使の話し合いでもこれはやむを得ないものと認められる一、二の例を除きましては、もしかりにも経済規模炭量がまだあるのに閉山しなければならないような状態におちいる分につきましては、できる限りの政府助成も講じまして、また、政府及び合理化事業団の中にございまする管理委員会双方できめこまかな指導をして、できる限りの閉山回避

北村昌敏

  • 1